吉川 千明よしかわ ちあき
八ヶ岳南麓に暮らし、自然と共に、科学的にナチュラルに生きる。
地域に根ざした豊かな食、運動、睡眠、人とのつながり、医療の大切さを伝えながら、深く、静かに、豊かに生きる歓びを届けたい。
プロフィール
吉川千明(よしかわ ちあき) 美容家・コラムニスト
1959年東京都生まれ。企業内教育やインテリア業界での勤務を経て31歳で起業し、美容の道へ。1990年代より日本におけるオーガニックコスメと植物美容の普及に尽力し、スパや女性専用漢方薬局の経営、ナチュラルビューティの第一人者として活躍。その後、代官山にオーガニックコスメPRルーム「ビオ代官山」を設立。
2000年に産婦人科医 対馬ルリ子氏との出会いを機に「女性の健康啓発」に取り組み、2002年に始めた「女性ホルモン塾」は通算190回以上を数える。更年期以降の女性の健康と美容の啓発をライフワークとし、これまでにカウンセリングした女性は1万人以上。現在も活動を続けている。
2024年、東京を離れ山梨県八ヶ岳南麓に移住。森の中で暮らしながら連載執筆や、更年期以降、シニア世代の美容と健康、八ヶ岳の魅力を発信。オンラインでの女性の健康セミナーもボランティアで開催している。
著書に『「閉経」のホントがわかる本』(集英社)、『美しくなれる自然療法』(主婦の友社)、『オトナのための女性ホルモンの話』(宝島社)、『これからの美しさの磨き方』(KADOKAWA)など多数。
モットー
「目指すのは自然体でエレガント。」
「科学的に、ナチュラルに。」
「みんなのためにひとりができること。」
好きなこと
山と乗馬と料理
資格
・NPO法人女性医療ネットワーク認定 女性の健康総合アドバイザー
・NPO法人更年期と加齢のヘルスケア認定 メノポーズカウンセラー
・CIDESCOインターナショナル認定エステティシャン・アロマテラピスト
所属団体
・NPO法人女性医療ネットワーク 理事
・NPO法人日本スポーツアロマトレーナー協会 理事
・NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 名誉顧問
代表著書
- 「閉経のホントがわかる本」(集英社)対馬ルリ子先生共著 最新書
- 「オトナのための女性ホルモンの話」(宝島社)
- 「これからの美しさの磨き方」(KADOKAWA)
- 「美しくなれる自然療法」(主婦の友社) など著書多数
1991年人事教育とインテリアの仕事を経て31歳、出産と同時に起業。美容の道へ。


その後オープンしたデイスパ「白金台ビオパスカル」はオーガニックサロンの草分けに。





東京インターナショナルギフトショー「吉川千明オーガニックセレクション」をプロデュース。オーガニック製品の啓蒙に努める。


更年期から始める老化予防と老年期対策-
ミドルエイジからのPRルーム「This Is New World」スタート。
*写真:2023年パリにて。薬草薬局エリボリステリを視察。

https://www.paramount.co.jp/news/detail/342
